Leica Summicron 35mm f/2 3rd 6枚玉

¥310,000

Brand Leica
SKU: CONSIGN013

ブランド: Leitz/Leica (ライカ)
商品名: Summicron 35mm f/2 (ズミクロン 35/2)
製造年: 1977
マウント: ライカ Mマウント
付属品: 純正ゴムキャップ、社外リアキャップ

1977年にライツカナダで製造された第3世代のズミクロン 35mm f/2。
内部構造は4群6枚のレンズで内部のガラスの枚数が6枚のため、「6枚玉」と呼ばれています。

厳密には6枚玉は1969年から1972年まで生産されたモデル(通称「ツノ付き」)があり、そちらは絞りの調整用に「ツノ」と呼ばれるツマミが付いています。

そのため、6枚玉自体を第2世代とし「ツノ付き」を前期、「ツノ無し」を後期と分類するお店や本もあります。

ドッピエッタトーキョーでは1969-72年の「ツノ付き」は第2世代、1972-77年の「ツノ無し」を第3世代としています。

前世代からはツノが無くなったマイナーチェンジモデルで、レンズ構成に変化はありません。

次の世代の7枚玉も非常にコンパクトなレンズとして紹介していますが、6枚玉は170gとそれよりも更に20g軽いレンズです。

レンズ自体の大きさは7枚玉よりも少し高さがありますが、それでも持ち運びにはストレスの無いレンズと言えるでしょう。

オールドレンズらしい写りはもちろんですが、50年近く前のレンズとは思えない鋭い写りを見せてくれます。

最短撮影距離も0.7mと短くなり、かなり汎用性が高まったと言えます。 7枚玉と比べると少しコントラストは低め、ボケもより自然なものに感じられます。

「見たままをそのまま写す」という意味では非常に適したレンズです。
カラーでもモノクロでも、デジタルでもフィルムでも、開放でも絞っても、逆光でも破綻なく写る、非常に万能な1本です。

7枚玉や8枚玉と比べると価格もこなれており、満足感が非常に高いレンズになること間違い無しです。


[外観]
全体的には非常に良い状態です。大きなキズや凹みなどは見られません。
わずかなスレはあるものの大きな塗装剥がれなどはございません。詳しい状態は商品写真をご覧下さい。

[光学]
カビ・ゴミ・クモリなど無く、年代を考えても非常に良い状態です。
ライトなどで強い光を当てるとわずかにチリは見られますが描写には影響の無い程度です。
絞り羽根も油染みはありません。

[動作]
ピントリング・絞りの動作も非常にスムーズです。
動作確認済みです。安心してお使い頂けます。

[備考]
なし

※委託商品のため当店の保証期間は1週間となります。